全校集会(送別会)
今年度は、幼稚部から2名、小学部から1名の幼児・児童が卒業します。3月17日(月)の卒業式に向けて、幼児児童生徒それぞれが練習や準備に励んでいます。
2月27日(木)3・4校時 に送別会を行いました。卒業生3名のために、在校生みんなでレクリェーションを準備したり、プレゼントを用意したりしました。卒業生からも素敵な演奏やプレゼントをいただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
はじめの言葉 (幼稚部幼児) |
幼児児童生徒代表の言葉 (中学部生徒) |
スライドショー上映 (『卒業生との思い出を振り返って・・・』) |
![]() |
![]() |
![]() |
スライドショー上映 (『初めて見る写真もあるな〜♪』) |
がんばらんば体操 (小学部児童による示範♪) |
がんばらんば体操 (『もっと元気よく!しっかり踊らんば!』) |
レクリェーションは、小学部と中学部でそれぞれ考えました。小学部は『似顔絵リレー』、中学部は『マジックショー』と『風船ゲーム』を考えました。『似顔絵リレー』では、制限時間内で、卒業生の似顔絵をとても上手に描き、素晴らしい作品が完成しました!『マジックショー』では、あまりにも高度(?)なマジックで、全員がビックリしていました♪
![]() |
![]() |
![]() |
似顔絵リレー (『どの部分を描こうかな??』) |
似顔絵リレー (『よく見て、上手に描いてね!』) |
似顔絵リレー (『注〜目!完成しました♪』) |
![]() |
![]() |
![]() |
マジックショー (『タネも仕掛けもありません!』) |
マジックショー (『あれ??選んだカードに私の顔が!?』) |
風船ゲーム (『どうやって、作るのかな?』) |
![]() |
![]() |
![]() |
風船ゲーム (『風船を落とさないように・・・』) |
在校生からのプレゼント (『ご卒業おめでとうございます!』) |
在校生からのプレゼント (『幼稚部からもありま〜す!』) |
![]() |
![]() |
![]() |
卒業生による演奏 (『キラキラ星♪』) |
卒業生からのプレゼント (『教室プレート(理科室)です!』) |
全体写真 (『また楽しい思い出ができました!』) |
送別会は最後まで笑顔であふれていました。卒業式まで残り僅かですが、卒業生・在校生ともにとても楽しい思い出ができたようです。